紀伊半島の環境保と地域持続性ネットワーク 紀伊・環境保全&持続性研究所
連絡先:kiikankyo@zc.ztv.ne.jp 
ホーム メールマガジン リンク集 サイトマップ 更新情報 研究所

  論文の紹介   (アルファベット順)
                             

地球温暖化

原沢英夫(2005)地球温暖化の日本への影響

            環境境研究 138: 24-31.

杉浦俊彦(2006)地球温暖化が果樹栽培に与える影響の現状と対策
           農業技術 61(3): 107-112.

杉浦俊彦・横沢正幸(2004)平均気温の変動から推定したリンゴおよびウンシュウミカンの栽培環境に対する
                  地球温暖化の影響
                  園芸学雑誌 73(1): 72-78.

田口文章・須貝保徳(2007)平均家族の二酸化炭素排出量  
                  環境技術 36巻4号 57-61.

野池達也(2008)「バイオマス利活用による地球温暖化防止 
           用水と排水 50(4): 308-317.

生物多様性

中井克樹(2004)ブラックバス等の外来魚による生態的影響
          用水と排水 46(1): 48-56. 

田下昌志ら(2005) 住民参加によるチョウ群集のモニタリング
             日本環境動物昆虫学会誌 16(1): 9-16.


ため池・水質

土山ふみ等(2007)流入負荷量の削減と水草の生育面積の変化がため池の水質に及ぼす影響
             用水と排水 49(12): 1043-1048.

博物館


白川勝信(2007)地域の自然が博物館 −フィールドミュージアムの活動ー
 
           日本生態学会誌 57巻2号: 273-276.

佐倉 統(2006) 科学技術コミュニケーターの社会的役割と文化論的展望
           科学 76(1): 42-47.

農林水産業

伊藤淳士(2006) 生産履歴を電子化し、農薬の適正使用を支援
           農業および園芸 81(6): 664-669.

藤本彰三(2012) 耕作放棄地の再開発による有機農業の意義 〜株式会社じょうえつ東京農大の挑戦〜
           農業および園芸 87(8) : 835-848.NEW

金子美登(2012)  食・エネルギー自給・循環型の地域づくり
           〜埼玉県小川町下里有機モデル

           用水と廃水 54: 551-556.NEW

「ホーム」へ